殆どの記事は千葉県が舞台
私がバイクで千葉県の気に
なる寺や名所・旧跡をそっと
貴方に御報告しちゃいます。
そしてもし何処かで私とすれ
違いましたらお声を掛けてく
だされば、貴方に微笑みをお
返しいたします(笑い)
総ての方が幸せであるように
合掌!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
崖観音とは千葉県は館山の舟形山の崖下にある大福寺の観音堂の事でして
正式には普門院 船形山 大福寺と称し、真言宗智山派のお寺です
所在地は館山市船形 835番地

私がこちらを知ってからかれこれ30年は経ちます
そしてある場所も解かってはいましたが車での入り口が今いち定かではなかったので訪れる事がありませんでした。
とある日この近くに来ましたので何とかこちらにたどり着きました
駐車場に車を置いて歩いていくと大福寺がありました
其の大福寺の境内にはちょっとした庭がありそして池がありましてちょっとした景観が漂っていました

そして例の崖観音のお堂を目指して登頂となります
写真で見ると結構迫力があります
すごい処にある観音堂ですね

急な山道を登り終えほっと一息入れまして

観音様にお布施の浄財 そして合掌!

家族に幸あれと願うのは、やはり当然の事となります
そしてこれだけ苦労して登って来ましたので、さぞかしご利益も大きい事だろうと、げせな思いもつい浮かんでしまいます!

やはりご利益がありました この観音堂の舞台から眺めた館山の町並みの景色には、私感動しちゃいました!
お時間のある方は、こちらの崖観音を訪れて見るのも良いことでしょう
なを詳しい情報は、公式ホームページを御覧下さい。
そして訪れる際には家の戸締りの鍵をしっかり閉めて浄財もお忘れなく!
有り難いいろいろな仏像について
人気ブログランキングへ
正式には普門院 船形山 大福寺と称し、真言宗智山派のお寺です
所在地は館山市船形 835番地
私がこちらを知ってからかれこれ30年は経ちます
そしてある場所も解かってはいましたが車での入り口が今いち定かではなかったので訪れる事がありませんでした。
とある日この近くに来ましたので何とかこちらにたどり着きました
駐車場に車を置いて歩いていくと大福寺がありました
其の大福寺の境内にはちょっとした庭がありそして池がありましてちょっとした景観が漂っていました
そして例の崖観音のお堂を目指して登頂となります
写真で見ると結構迫力があります
すごい処にある観音堂ですね
急な山道を登り終えほっと一息入れまして
観音様にお布施の浄財 そして合掌!
家族に幸あれと願うのは、やはり当然の事となります
そしてこれだけ苦労して登って来ましたので、さぞかしご利益も大きい事だろうと、げせな思いもつい浮かんでしまいます!
やはりご利益がありました この観音堂の舞台から眺めた館山の町並みの景色には、私感動しちゃいました!
お時間のある方は、こちらの崖観音を訪れて見るのも良いことでしょう
なを詳しい情報は、公式ホームページを御覧下さい。
そして訪れる際には家の戸締りの鍵をしっかり閉めて浄財もお忘れなく!
有り難いいろいろな仏像について
人気ブログランキングへ
PR
この記事にコメントする
リンク
カテゴリー
膝関節痛に良いようです!
お得な通販のようです。
膝関節痛に悩んでいる貴方向けのサプリメントです。
主成分はプロテオグリカンです。プロテオグリカンは鮭の軟骨成分です。
マジでお得のようです。
最新記事
(09/23)
(06/12)
(06/12)
(02/14)
(02/14)
(02/12)
(10/04)
(10/07)
(05/25)
(09/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
千葉の住人 椿六十朗
性別:
男性
職業:
素浪人
趣味:
バイクで散策
自己紹介:
普段はバイクで主に千葉県内を散策中 いずれ何処かですれ違いましたら、声を掛けてくだされば微笑みをそっとお返しいたします どうぞ遠慮なく!(笑い)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(03/16)
(03/17)
(03/19)
(03/23)
(03/28)
(03/29)
(04/03)
(04/09)
(04/12)
(04/13)
アクセス解析
リンク