殆どの記事は千葉県が舞台
私がバイクで千葉県の気に
なる寺や名所・旧跡をそっと
貴方に御報告しちゃいます。
そしてもし何処かで私とすれ
違いましたらお声を掛けてく
だされば、貴方に微笑みをお
返しいたします(笑い)
総ての方が幸せであるように
合掌!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
泉福寺の薬師堂を知ったの3・4年の事
やはり茅葺屋根の小さなお堂でして
その泉福寺は真言宗は豊山派のお寺です
私にとっては意外な場所にありました
所在地は印旛郡印旛村岩戸1671
村立の宗像小学校沿いの小道の奥にありました
実際に行かれまして都会の方から思うとかなりの田舎にあると思われましょうが
私がこれまで訪れた寺でらから比べますとかなり廻りは賑やかな場所となります
何と云いましても歯科医院がすぐ近くにあります
なんとも不思議な場所にありました泉福寺の薬師堂

もっとも最初は山門を潜り抜けます

そして石段を登りつめますとお堂が見えてきます


御本尊は千手観音で、境内の薬師堂(重要文化財)は方形三間堂で、屋根は茅葺寄せ棟造りで建立はさだかでないようですが室町時代末期(15世紀中頃)の建築手法が取られているとの事です。
そして堂内には秘仏の薬師如来、本尊の前立千手観音のほか十二神将、不動明王、毘沙門天が祀られているとの事です!
私、いつのもように賽銭箱に僅かな浄財をいれ両手を合わせてご本尊様に合掌しちゃいました!
こちら泉福寺の薬師堂は、やはりとても静かな所です
そぅそぅ車の駐車場はあります
又近くには印旛村歴史博物館がありますから何とかなる筈です。
なを訪れる際には家の鍵をかける事をお忘れなく
そして浄財もね!
大変有り難い仏像について
やはり茅葺屋根の小さなお堂でして
その泉福寺は真言宗は豊山派のお寺です
私にとっては意外な場所にありました
所在地は印旛郡印旛村岩戸1671
村立の宗像小学校沿いの小道の奥にありました
実際に行かれまして都会の方から思うとかなりの田舎にあると思われましょうが
私がこれまで訪れた寺でらから比べますとかなり廻りは賑やかな場所となります
何と云いましても歯科医院がすぐ近くにあります
なんとも不思議な場所にありました泉福寺の薬師堂
もっとも最初は山門を潜り抜けます
そして石段を登りつめますとお堂が見えてきます
御本尊は千手観音で、境内の薬師堂(重要文化財)は方形三間堂で、屋根は茅葺寄せ棟造りで建立はさだかでないようですが室町時代末期(15世紀中頃)の建築手法が取られているとの事です。
そして堂内には秘仏の薬師如来、本尊の前立千手観音のほか十二神将、不動明王、毘沙門天が祀られているとの事です!
私、いつのもように賽銭箱に僅かな浄財をいれ両手を合わせてご本尊様に合掌しちゃいました!
こちら泉福寺の薬師堂は、やはりとても静かな所です
そぅそぅ車の駐車場はあります
又近くには印旛村歴史博物館がありますから何とかなる筈です。
なを訪れる際には家の鍵をかける事をお忘れなく
そして浄財もね!
大変有り難い仏像について
PR
この記事にコメントする
リンク
カテゴリー
膝関節痛に良いようです!
お得な通販のようです。
膝関節痛に悩んでいる貴方向けのサプリメントです。
主成分はプロテオグリカンです。プロテオグリカンは鮭の軟骨成分です。
マジでお得のようです。
最新記事
(09/23)
(06/12)
(06/12)
(02/14)
(02/14)
(02/12)
(10/04)
(10/07)
(05/25)
(09/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
千葉の住人 椿六十朗
性別:
男性
職業:
素浪人
趣味:
バイクで散策
自己紹介:
普段はバイクで主に千葉県内を散策中 いずれ何処かですれ違いましたら、声を掛けてくだされば微笑みをそっとお返しいたします どうぞ遠慮なく!(笑い)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(03/16)
(03/17)
(03/19)
(03/23)
(03/28)
(03/29)
(04/03)
(04/09)
(04/12)
(04/13)
アクセス解析
リンク