忍者ブログ
殆どの記事は千葉県が舞台  私がバイクで千葉県の気に なる寺や名所・旧跡をそっと 貴方に御報告しちゃいます。 そしてもし何処かで私とすれ 違いましたらお声を掛けてく だされば、貴方に微笑みをお 返しいたします(笑い) 総ての方が幸せであるように  合掌!
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マクレガーカントリークラブは旧名は南千葉カントリークラブでした。
所在地は千葉県夷隅郡大多喜町沢山2-1
かなり山間にあるゴルフ場です
 
山道を登り終えると急に平地が開けてホテルが建っていましてその近くです
駐車場には屋根がありましたけどすべての駐車場に屋根が歩かないかまでは覚えていません

クラブハウスは平屋造りです
 
落ち着いた雰囲気のクラブハウス 食堂の照明はやや暗い感じがありましたけど・・・エコですね この食堂 今では時代遅れと云えるかもしれません

禁煙となっていないようでした。
 
でも窓からみる外の景色はそこそこ明るい雰囲気がします



ここのゴルフ場のプレースタイルは乗用カートでのセルフプレーです
乗用カートにキェディーバックの積み込みカートをプレー順までは従業員の方々が準備してくれますから安心です


ドライビングレンジは行きませんでした 練習グリーンはクラブハウスのすぐ出たところにあります

このコースは丘陵コースとなっていますけどかなりアップダウンがあるホールが続きます
私、これまでこの周辺のゴルフ場には何度も呼ばれてプレーをしましたけど

これほどのアップダウンがあるゴルフ場は正直言いました初めてです
山岳コースて体験したことないですけど!山岳コースてこんな感じかなーとおもちゃいました。
 
ティーグランドは、すべてと言って良いほど打ち下ろしのティーショットとなります
フェアーウエは差ほど広くは有りません。

ホールを振り向くとかなりの斜面を下っている事が解るんです
 
そぅ云う訳で乗用カートの道も時としてかなりの急勾配の箇所もありますからスピードの出し
過ぎは要注意です 何しろ山岳状態ですからemoji

コースはいろいろな罠が潜んでい

ますから無造作にショットすると手痛い事になります

例えばアウトの1番ホールはフェアーウエにクリークが横切っています

又ホールよってはかなりなドックレックな打つ上げのホールもあります

そぅそぅラフは殆どと言って良いほど綺麗に刈り込んでありますかボールを捜す時間が省け
ショットの際にも苦労はしません

ショートホールでもかなりの打ち下ろしのホールもあります

ホール数18 パー72 グリーンはベントの2グリーンでした
グリーンは差ほどアンジェレーションはありません

なを知り合いの方にゴルフをしましょうと云いましてこちらのコースでプレーをしたのですが

実はこのゴルフ場、ゴルフ場予約サイトのGDOでは、かなり人気が在るコースです

私会計を済ませて解りましたけど 今日は、このゴルフ場のオープンコンペに参加していたんです。

で、すべての合計は確か6000円ぐらいでした 正確な金額は忘れてしまいましたけど

昼食はマグロの漬け丼 正直言いまして美味しくも不味くもありませんでした。

私花粉症で味は解りませんです。emoji

コンペの成績も忘れました  会計の際の参加賞としてジャガイモと玉ねぎを頂き

何かしらの賞としてワインを1本頂きました。

これで約6000円位のプレー代とはかなり安いです ビックリしちゃいました。

マクレガーカントリークラブでお得にゴルフをするのでしたらゴルフ場予約サイトがあります。
以下の2社です 
一番ポイントをゲット出来るのはじゃらんゴルフのようです。

【じゃらんゴルフ】
楽天GORA


 


PR
 
稲毛海浜公園は文字通り稲毛の海辺にある公園です
かなり広範囲の公園でしていろいろな施設もあります


この公園には人口的に造られた海岸線があります 

この試みは日本では最初の人工海浜でしてかなり無理が生じているようです
砂浜の砂が波によって海に流されているそうでして近年には砂を盛ってそうです
昔は稲毛海岸は潮干狩りでかなり有名な処でした

どのくらい有名だったかをここで御披露しましょう

私以前神奈川県にある丹沢の山にハイキングをした時のことですが9
山仕事をされている方とちょっと話し込みまして・・
私が千葉県の稲毛から来たと告げたらその方曰く昔潮干狩りに行った事があるとの事でした

昭和30年代半ば位までは稲毛海岸は潮干狩りや海水浴でその時期はかなり賑わいがありました

現在は潮干狩りは行われていません しかし人によりますが青柳を季節になると採ったりしている方もいるようです

昔は稲毛の海ではのりの養殖が盛んにおこなわれていました
海苔の時期は冬 生海苔をあたいが海から採って来て父に100円で買ってもらいお小遣いとなりました
 この海岸ではアサリのほかに青柳やシャコやハゼなどが沢山いました

車えびもいました 赤貝や蛤もいました

潮干狩りは通常は入場料を払っていたとはあたい知りませんでした
多分その頃のあたいの姿格好からみて地元の子だと判断していたと思います

そのことを知ってのは最近でして稲毛の農村地帯の方が言っていました
潮干狩りをするのに浜辺に下りる時入場料を取られたいたそうでして
あたい一回もお支払いした事はありませんでした(笑い)
 

現在は潮干狩りなどの施設はありません
いわゆる納涼台といわれる有料の施設ですが
その昔は「かなりの数の納涼台がありました

台といえば遠浅の稲毛の海でも飛び込み台が何台かありました
いわゆる宣伝の看板が入っていました 確か森永牛乳の宣伝が入っていました

現在はその当時の海は埋め立てられてなくなりかなり沖合いのの海岸線となりウインドサーフインがかなり盛んにおこなわれています

ヨットハーバーもあるのですがそのヨットの姿を私は見たことがありません

高校の磯辺高校がそのヨットハーバーの近くにありよくヨットを台車に載せ練習を終えて
帰っていく姿などを見たことなどがありますけど
この磯辺高校はむかし全国大会にヨットレースとしてかなり行きました
よく考えてみると千葉県ではその当時ここの磯辺高校しかなかったようですから
当たり前と言えば当たり前ですけど
 
 親子ずれやカップルでこの人口海浜の海べで寛ぐ姿は本当にいい感じに映ります
 
そうそうNHKテレビの番組の日本縦断こころ旅の火野正平さんも訪れて
番組に中で呟いていました 「本当に人口の海辺なんでしょうか?」

本当なんです 私 昔の稲毛海岸を知っていますから
 
そう云えば亡くなった(テレビ番組のチイ散歩)の地位武雄さんも稲毛をお散歩
していましたけど 例の満州国のラストエンペラーの弟さんの仮のお住まいへ

その昔稲毛はいわゆるリゾート地でした
ですから稲毛の浅間神社の松林周辺は別荘地的な場所がありました
  
稲毛は昔かなり有名人の方の姿を拝見しました
そういえば女優の島田陽子さんの姿を見たことがあります
本当に綺麗な女優さんです 彼女が多分二十歳代の頃です

昔のNHKテレビジョンの司会者の高橋圭三氏 
最近なくなられた俳優の宇津井健の若き姿を
又日本医師会の会長さんの姿を良く見かけたと亡くなった母親が言っていたのを覚えています

稲毛海岸も随分と埋め立てられました
そしてかなり変わりました

あたいも変わりました
 
 
 
 

うろ覚えですから定かではありません 50年以上前の千葉県の産物などが載っている教科書の
千葉県地図に津田沼辺りに鉱泉と印がありました その鉱泉の名は鷺沼鉱泉です
もっと詳しく言えば銭湯でしてその銭湯の湯は鉱泉なんです 
風呂屋の看板には鷺沼温泉と書かれていますが温泉では無く鉱泉だと思います

その鉱泉の色は茶色と云えばいいのでしょうか
コーヒーの薄い色と言えば良いのでしょうか

この銭湯は以前からその筋の方には有名な存在でした
今は何処にでも銭湯の温泉が存在してますが その昔はめったにありませんでした

私つい最近この鷺沼温泉の銭湯に行ってみました どきどきしながら訪れて見ました

場所的には千葉街道の鷺沼町辺りなのでしょうか 道路沿いです

所在地は千葉県習志野市鷺沼1-14-15 


ガラガラと銭湯の扉を開けると想像していたよりか若い女性が番台に座っていました
在日の方でした

銭湯の館内はかなりの年期が物語っていましてすごっくさびれた古めかしいのです
その肝心の鉱泉の温度はかなり熱めの湯でして私、水道の蛇口を開けて水で薄めちゃいました
銭湯風呂の風景画がありましてやはり富士山が書かれてありました

その昔の医院の看板が湯船の処にあり電話番号が書かれてあり新津田沼○○数字が2桁ありました
かなり古い電話番号だと思います

今風に言えばレトロと言うのでしょうけどレトロすぎて驚いちゃいました

鉱泉の湯が効いたのでしょうか 幾分肩の痛みが癒えたよう感じがしました

でも洗い湯がかなり低い温度で私ビックリしちゃいました!
 
 









 

千葉県内には数々のゴルフ場がありますけど長柄にあるミルフィールゴルフクラブは楽しいゴルフです

私がプレーをしたのは約20年以前の事ですが
 
このゴルフ場の名前が何か美味しいスイーツなどを想像しちゃう名前ですけど

そぅそぅクラブハウスはかなり洗練された感がある建物です

高級感が漂うクラブハウス内 ゴウジャスだったと思います

昭和のバブル絶頂期の開場です 期待は、していいと思います
 
それのその筈です その当時ある大手のゼネコンが経営しているとの事でして・・・

コース自体は、距離はさほど長くはありません

ショートホールで一箇所かなり凄い打ち上げのホールがありました

こんなの初めて て、感じ ホールのピンが見えないのに打つしかありません

私としてはかなり驚きの傾斜があるホールでして当然グリーンは見えません
かなり荒々しいホールビックリしちゃいました。

当然ワンオンは出来ませんでした グリーンを外したのでラフが又凄い
こんなの初めて!
  
又インターバルでやはり一箇所モノレールに乗って移動します
あたしこれには本当に感激しました
遊園地にでも着ている感じでうれしくなっちゃいました

時間にしては数分の事でしょうけど
とても徳をした気分で楽しかったです

そしてちょっと歩きととんでもないホールの全容が見えまして
私 目が点になっちゃいました

正直言いましてこんな荒々しいホールでプレーをした体験はありませんでした
 
ホールはすり鉢状態の下り坂の続く荒々しいパー4のミドルホールでして
最初のティーショットは、かなり緊張しました

打ち出す事が怖いと感じるホール ボールの行方が心配になりましたけど

キャディさんが居るから心配はいらないと思いなおしてショットをしました。


 グリーンは全体的にあまりアンジェレーションはありません
素直な転がりと言えます
コース全体は平均的にスコアはまとまり易いゴルフ場です

但平凡なホールと荒々しいホールがミックスされたコースと云えます。

池がらみのホールは無かったと思います

ある方が云っていました あのコースは、完全に完成されては無いんじゃないか?
と呟いた方がいましたけど そうでしたら納得出来ますけど

今ではどうなっているのかは正直解りません
  
そんな訳で、ミルフィールゴルフクラブの最新の情報は、GDOでお確かめくださいね。

千葉県で海水浴と言えば御宿海岸が浮かびます

特に月の砂漠のモニメントがある御宿海岸はやはり夏向きの海岸です

童謡唱歌の【月の砂漠】はこの御宿海岸をモチーフで作られたとか

そのおかげで御宿海岸は有名になりました

この銅像の2人はいつも仲良く御宿海岸の海を何を思ってみているのでしょうか?



私が若い頃に来た海岸線のその姿は今でも変わらないですが
やはり人の数が昔と比較しますとさほどでは在りませんでした

町営の駐車場でしょうか
在りまして乗用車は一日1000円 2輪車は300円の料金が記載されていました

昔と言えば私この近くの会員制のホテルに宿泊した事が在りました

ちょっとした知り合いの方がホテル経営をされている事をしりまして
お付き合いと思い宿泊が可能かどうか訪ねてみたらOKでしたので
宿泊しました

そのホテルの姿は今でも在りました 
そのホテルがこれ↓

このホテル現在は営業はしていませんでした

寂しい限りです

このホテルの屋上にプールがありそのプールで泳いだ事も遠い昔ですが

そうそうこのホテルの中庭で夕食はバーベキューを頂いた事も遠い昔

遠い昔と言えば御宿海岸に在ったプールの施設は現在も営業していました
今考えると海近くにプールが在るなんて不思議ですけど

海よりプールの方が安全ですからね!
 

基本的には御宿の海岸線は先ほども言いましたとおり
昔と変わりは在りません

しかし海岸周辺は時代でしょうか
高層マンションがかなり増えていました


なんだかんだと散策をして御宿の海岸線をあとにしました

ちなみのJR御宿駅の海岸とは反対の風景はなり凄い
緑が多い田舎の田園風景そのものでした。
 

御宿で一番近いゴルフ場といえばかの有名な尾崎将司が監修したゴルフ場
キャメルリゾート が一番近いかもしれません
 
所在地が千葉県夷隅郡御宿町上布施3360

なをキャメルリゾート の詳しいコース情報はゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)でお確かめ下さい

それともいすみ市大原台200にある 大原・御宿ゴルフコースかもしれません

いずれにしましても大原・御宿ゴルフコースは海岸線からはかなり高台にあります

周辺は別荘地帯でしていわゆるリゾート地です
海岸は鵜原海岸が近いかも知れません!

なを詳しいゴルフ場情報はゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)でお確かめ下さい



 


  

千葉寺を訪れてみました
この→(千葉寺)の読み方は、世界的の有名な某サイトでは「せんようじ」と読むそうですが
わたしが小さい時の呼び方は(ちばでら)と呼んでいました
私、小さい頃、時たま家が商店の経営をしていたので稲毛の京成バスの停留場から良く千葉寺行きのバスに乗り終点の千葉寺でバスを降りて近くの取引先のお店まで商品を届けたいましたのでこの(ちばでら)の読み方で間違いが在りませんでした
バスガールのお姉さんも(ちばでら)と呼んでいました

この寺の所在地は千葉市中央区千葉寺町161
大網街道の道筋に在ります
京成電鉄の千葉寺駅から歩いて10分ほどの近さです

御本尊は私の好きな十一面観音です 真言宗豊山派のお寺でして山号は海上山

上記の画像は良くインターネット上で拝見しますが階段のしたが直ぐ道路となっています
確か大網街道です

私この寺に初めて訪れてみました
 
山門をくぐりますとこの千葉寺で有名な銀杏の木があります

想像を絶するすごっく大きな木です(県指定の天然記念物だそうです)
銀杏の木と言えば鎌倉の鶴岡八幡宮の大銀杏が有名ですがあの木より幹が太いそうです


もっとも鎌倉の鶴岡八幡宮の木は現在折れてしましていますが・・・
千葉寺は千葉市内最古のお寺だそうです

境内は私が思っていたより広くは在りませんでしたが
やはりそれなりに規模が在りました

やはりそれなりに有名なお寺です
何人かの人が訪れていました
本堂は最近の建築物です


私この寺のご本尊様の十一面観音様にさまざまな御願いをしてわずかばかりの浄財を賽銭箱に投げ入れました
 
境内は緑豊かなそして静かな所でした

そうそう境内に神社が在りました



 あまり聞かない神社の名(龍蔵神社)でした

ここで玉虫が飛んでいるのを見ました
ビックリしちゃいました
玉虫は最近滅多にお目にかかれない幻の虫です

やはりこの周辺には青葉の公園もありますからやはり緑も多いところなんですね
山門の正面の道は急な坂道でした
帰りはこの道から帰りましたらかなり凄い大きな家が何軒もありましてた
やはり静かなところでした

千葉寺に行かれる方は是非浄財を忘れなく家の鍵を掛ける事も忘れなく訪れる事をお奨めします

追記
そぅそぅ駐車場はあまり広くは在りません






  
  
  


千葉神社は千葉市内にあります
その昔千葉氏の信仰対象の北辰妙見を揚げ奉った神社神社の家紋を観ますと
今の千葉市のシンボルマークと同じです
所在地は千葉市中央区院内1-16-1

寺院の横はかなり緑が多いまたとても手入れが行き届いた公園となっていました


本殿はかなり立派な建物でして
でも私には何となく何かが違うて感じていました

それもその筈

私の感が当たりました 

それはインターネットでいろいろ調べてみますと
江戸時代まではお寺であったとの事
私は唖然としてしまいました 
 
妙見様としての戦国時代からの神社として千葉氏の守り神としての神社そのものではなかったのです


考えてみれば千葉氏の居城の城跡からはかなり距離があるのでおかしいと思えばおかしい

その話は後の事にして
私恐る恐る本殿の前に立ちわずかばかりの賽銭を投げ入れ日々の感謝と至らなさに懺悔しつつ幾つかの祈願までしちゃいました。

私が訪れた日は日が良かったのでしょうか
神前結婚をされた新婚さんが記念写真に収まっていました
新婦は格式高いの白無垢姿のいでたちでした



おめでとう御座います どうぞ末永くお幸せにと心で囁きこの地を後にしました。

なを千葉神社に参拝に際は家の鍵を閉める事と賽銭をお忘れなくそしてこれからは藤棚の藤が貴方を優しく迎えれくれるかも知れないことをお伝えいたします。

千葉神社の公式のホームページ

何年ぶりに船橋の町に来てみました
そもそもテレビ番組のもやもやサマーズの御一行が船橋の町並を散策していたのを見たので私も来ちゃいました。
京成船橋駅も高架になり車の通りも良くなった感じです
私はJR船橋駅で降りましたけどやはり駅前は再開発され随分とさっぱりとしています
薬のマツモトキヨシの横道を入りますとかなり昔の町並みが残っていましてびっくりしました


かなり狭い道ですがお店屋さんがこじんまりと営んでいました
又その商店街の横道にはごく普通のお宅がありました

後日解ったんですが私が訪れる前日にテレビ番組でやはり船橋の町の事を
流していたそうです
畳屋さんがありましたけど
畳屋さんはオープンドア状態でし寒そうな感じ
やはり懐かしい気がします


私が思わずまたまたビックリしちゃったのがこのお店
食堂ですがトタン張りがすごっく懐かしい
又のれんの色が白でしてやけにアンバランスですけど

懐かしい食堂が現存て感じです♪

船橋の駅周辺は新旧が入り乱れた不思議な街です

この周辺には、昔 新地と言う町がありまして私が訪れた40年程前はいわゆる赤線地帯の名残の建物がそのまま残っていましてやはり何となくその名残が残っている感じがしましたけど

又船橋と言えばやはり船橋ヘルスセンターなるとても大規模な施設がありました
その施設は例として観光のヘリコプターもあり千葉港までの周遊の海賊船やアイススケート場やローラースケート場又すごっく大きな海水プール又スキー場や遊園そして歌謡コンサートも出来る劇場など
もちろん今で言えば健康ランド的な施設でしたけどその規模は相当広かったです
その跡地が多分競馬場やオートレース場又三井物産が手がけるららぽーとだと思います
今は昔的な話でしたけど・・

まだまだ名残ないけど時間が時間なのでこの地を後にして家路に帰る事になりました

この地にある有名な処は又後日 御紹介しちゃいます。



本土寺(ほんどじ)は千葉県は松戸にあります
所在地は千葉県松戸市平賀63
日蓮宗のお寺で山号は長谷山(ちょうこくさん)
松戸周辺の日蓮宗の拠点として1277年に豪族の平賀忠晴氏の屋敷内に
開堂したの起こりだそうです
最近はこの寺あじさい寺としてその名をはせています

JR北小金駅から歩いて行きました
とても解りやすい感がありました

本土寺は駐車場はありません

又秋の紅葉に季節もかなり名をはせています
本土寺のホームページを開くと期間限定ですが拝観料が無料でしたので訪れてみよう思いました

私的には数年目からいろいろなメディアからこのお寺の事は頭に入っていました

参道は続く道は古刹を思わせつ並木道
又寺周辺はやはりこの寺の規模と言ううか格と言ううか
門前町みたいな感じが少しあります
又どこでも同じかもしれませんが
春になれば桜が見事に咲くはずの桜並木が参道に続きます

ずずーと歩いていくと
山門が表れます
左右には、かなり大きな仁王様がお出まして感じ


山門をくぐりますと
何やら今日は,お集まりがあるようで

私気が弱いので恐る恐る歩いて考えながら
今日は、このくらいでやめとしました

でもここまで来たのだら何て又考えを新たにして
よくこちの境内の写真にある五重塔を見てから帰ろうと気めました

実際眼の前でこの塔を見ますとかなり小型な塔でした
大小を云う事はいけない事でしょうが感じたことは本当の事として
私急に用事を思い出しまして急いで帰る事になりまして

そして、ここのご本尊に手を合わせることなくこの地を後にしたことを後悔しています

又後日訪れてると心に決めこの地を跡にしました。

合掌



大きな地図で見る

千葉公園は千葉市にある千葉競輪場のお隣にある公園でかなり広い公園です


池もありボートもありまして私もかなり昔ですがこのボートに乗ったことがありました
この池の名は確か弁天池と言われていたと思います



この池には、季節によっては蓮がかなり生えていますが昔は何もありませんでした
この蓮は多分検見川にある東京大学の運動場の敷地内で発見された古代の蓮の種の種だと思います
確か大賀蓮と言われている蓮だと思います 何ヶ月か前にテレビのNHKの番組で放送していました

又この公園の入り口には短いトンネルがあります

このトンネルは太平洋戦争中に鉄道を引くことに長けた軍隊→鉄道連隊が絶えず演習をしていた名残だと亡き父が私に教えてくれた事があります

そして弁天池を跨ぐ橋を構築しては、壊す訓練をしていたそうです

その名残↓がやはりコンクリと製の橋桁が公園内に未だあります

公園内には猿が居る檻があったんですが現在はありませんでした

でも蒸気機関車は未だにありました

そぅそぅ千葉公園と言えばプールがあります

プールは3面あり50メート競技用プールとあとは子供用のプールが2面あります

私も随分お世話になったプールです

そして体育館がありましてこの体育館は、よくその昔プロレスの興行がよく行われた処です

未だにあるのが凄い 全体的にあまりこの千葉公園は、変わっていないで少しホットしました

もし訪れるのでしたら季節は春がお奨めこの公園は桜が見事に咲く公園です

もちろんテレビの情報としては夏の午前中でしょうか蓮の花が見事に咲く筈です

なを駐車場は、ありません!


大きな地図で見る  

<< 前のページ 次のページ >>
リンク
膝関節痛に良いようです!
お得な通販のようです。 膝関節痛に悩んでいる貴方向けのサプリメントです。 主成分はプロテオグリカンです。プロテオグリカンは鮭の軟骨成分です。
マジでお得のようです。
最新コメント
[03/30 けんいち]
[10/30 おばねえちゃん]
[01/15 くまはち]
[05/14 kazuay]
[03/27 ムー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
千葉の住人 椿六十朗
性別:
男性
職業:
素浪人
趣味:
バイクで散策
自己紹介:
普段はバイクで主に千葉県内を散策中 いずれ何処かですれ違いましたら、声を掛けてくだされば微笑みをそっとお返しいたします どうぞ遠慮なく!(笑い)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
リンク
忍者ブログ [PR]