忍者ブログ
殆どの記事は千葉県が舞台  私がバイクで千葉県の気に なる寺や名所・旧跡をそっと 貴方に御報告しちゃいます。 そしてもし何処かで私とすれ 違いましたらお声を掛けてく だされば、貴方に微笑みをお 返しいたします(笑い) 総ての方が幸せであるように  合掌!
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


鋸山は千葉県は富津市と鋸南町にまたがる有名な観光地です

昔から空中ロープウエーがあり高さ300メート近くある山頂に5分足らずで運んでくれます

日曜日は、かなりの人出でロープウエー駅に続く道は車で渋滞が起きます

こちらに行くならどこかの駐車場に車を置いていかれるといいかも

このロープウエーのゴンドラがこの12月から新しくなるとのことです

山頂からの眺めは東京湾を見渡せますし対岸の神奈川県側の三浦半島が見えます

ここ鋸山には日本寺と言うお寺があります

なんでこんな高い山にお寺があるのか不思議な感じがします

昔の石切場でしたとのことです

実は私この鋸山は3・4回は来ています

やはりどことなく昔と違って箇所がなんとなくあるような気がしました

石仏が沢山並んでいる箇所がある筈ですがその箇所がどこなのか思い出せなくなってしまった私

かなり多くの石仏があちらこちらにありましたけどその道が何処なのかわかりません

そぅそぅ昔私が稲毛に住んでいる時の話ですがその稲毛に住んでおられる方がこの空中ロープウエー鋼鉄のロープに関係した方がいることを子供心に覚えていて感動をした事がありました

又私のちょっと知り合いの方のお父さんは戦後まもなく進駐軍に追われてこの山の日本寺に隠れ込んだとのことをお聞きした事がありました その方のお父さんは太平洋戦争中は地雷を作る材料の砂鉄を採取していたそうです

この山深い日本寺に逃げ込めば見つけることは不可能に近い筈です

それほど山深い処です。

 

 

 

 

 

 



 


PR
泉福寺の薬師堂を知ったの3・4年の事 
やはり茅葺屋根の小さなお堂でして
その泉福寺は真言宗は豊山派のお寺です
私にとっては意外な場所にありました
所在地は印旛郡印旛村岩戸1671
村立の宗像小学校沿いの小道の奥にありました
実際に行かれまして都会の方から思うとかなりの田舎にあると思われましょうが
私がこれまで訪れた寺でらから比べますとかなり廻りは賑やかな場所となります
何と云いましても歯科医院がすぐ近くにあります
なんとも不思議な場所にありました泉福寺の薬師堂

もっとも最初は山門を潜り抜けます

そして石段を登りつめますとお堂が見えてきます


御本尊は千手観音で、境内の薬師堂(重要文化財)は方形三間堂で、屋根は茅葺寄せ棟造りで建立はさだかでないようですが室町時代末期(15世紀中頃)の建築手法が取られているとの事です。
そして堂内には秘仏の薬師如来、本尊の前立千手観音のほか十二神将、不動明王、毘沙門天が祀られているとの事です!
私、いつのもように賽銭箱に僅かな浄財をいれ両手を合わせてご本尊様に合掌しちゃいました!

こちら泉福寺の薬師堂は、やはりとても静かな所です
そぅそぅ車の駐車場はあります
又近くには印旛村歴史博物館がありますから何とかなる筈です。
なを訪れる際には家の鍵をかける事をお忘れなく
そして浄財もね!

大変有り難い仏像について










竜腹寺は、千葉県は印西にあります
ちまたでよく言われてる千葉県にある竜の字が付く3つの寺のその内の1つがこのお寺



但し地元では仁王様の名で呼ばれているそうです

その仁王門には左右に一体づつ仁王像があります
この仁王門と仁王像だけが遠い昔の戦国時代や雷などからの火災からも
残った代物なのだろうか?




その仁王門をくぐりぬけて境内に入ると本堂がありますが
この本堂実は戦後の構築物だそうです

その以前の本道は戦後まもなく東京のお寺にを売り払ったそうです

境内の本堂横にお寺には付き物の鐘があります
この鐘は、何でも南北朝時代に作られた鐘であることが判明し
千葉県の指定文化財となっています


それにしても、その昔俳人の小林一茶が訪れたと言われるこのお寺の
どこに彼は引かれたのだろうか今は知る由が無い

よほどの物があったに違いは無いと思いますが
現在は釣り鐘がある日を物語るのみでして
他にこれと言う物が無いです

この周辺で有名な所と言えばその世界では世界でナンバーワンの会社があります

多分どなたでも知らず知らずの内に使用してるものです

その会社名はマブチモーターです
携帯電話や乗用車などの特殊な小型のモーターで使用されています

この会社、私が少年期の頃は玩具のモーターを作っていましたが
凄い成長の会社ですね

あとは有名な所はゴルフ場ですが習志野カントリークラブが近くにあります
このゴルフ場は鷹の台カンツリー倶楽部や我孫子カントリー倶楽部などと肩を並べる有名なゴルフ場です

コースはキングコースとクイーンコースがあります

キングコースは名のとおり距離があるコースでして
クイーンはやや距離が短いコースです
どちらのコースもゴルファーに人気のあるゴルフ場です

私も昔、お邪魔したゴルフ場です 松の木でセパレートされてる林間コースです


さて竜腹寺の仁王門横の小道は昔も今も変わらないのであろうか!

この横道恐ろしく静かな道 急な坂道となっています ビックリしちゃう位
 
そんでズート下ると急に景色が開けて田園風景となります

私この景色が脳裏にハッキリ刻まれています。

で最近の映画でこの周辺で映画のワンシーンを撮影したのではないのだろうかと想像をしたんですけど その映画小栗旬主演の【信長協奏曲】という映画です。

見覚えのある田園風景が映画のラストシーンあたりに出ましたけど そっくり

最後まで映画を見ていたら千葉県印西でも撮影した事を記してありましたから間違いはないと思います 
それ程の静かで何にもない処があるんです ビックリしちゃう

でも、チョット車で走ればとんでもない近代的で大きな町が点在しています

でその近代的な街は、多分昭和の時代には、戦争の為飛行場があったかもしれない所かもしれません 未だに広大な平地があります。

あれだけ大きな建物が立ち並んでいても街道筋を歩いている人を見た事が無いです。

ウオーキング姿の人とか散策をされている人とすれ違った事が無い不思議な処です。
 
なを興味深い千葉県の伝説の竜の字が付く寺の竜角寺の事は、こちらからのご案内となります。
 
 

より大きな地図で 千葉県印西市竜腹寺626 を表示



この大佐倉城址は、酒々井にあります
酒々井とは簡単に言えば佐倉の隣の町です
電車で行くには京成電鉄の佐倉の次の駅大佐倉駅で降り降りて歩いて10分ぐらいの所にあります


その大佐倉の駅周辺は驚きの場所でして殆ど何も無い状態でして
駅前は凄い林状態でしたがつい最近開発が行われてますが
宅地にはならない調整区域です

そんな状態ですから国指定史跡として大佐倉城址が殆んど手つかずの状態で見つかったのではないでしょうか

城跡の周辺は田園地帯でして立て看板にはマムシに注意と書かれてありました
私未だ生きたマムシをこの目で見たことがないので凄い恐怖感に襲われつつ
この山城を登りに来ました


その昔、戦国時代1470年代に千葉輔胤が築城し1590年に豊臣秀吉に滅ぼされるまで9代にわたり 千葉氏の居城として遠くは茨城県周辺にも睨みを利かせていたそうです
又城主は確か2人は毒殺されたと言う史実があるそうです
戦国時代は本当に恐ろしい時代ですねー

城跡の門があっただろうとされる見張り台からの眺めはかなり迫力があります


もっとも印旛沼は昔はもっと広く城周辺まであっただろうとの事です

城内はそれなりに広く又かなり複雑な地形を獲り入れて守りに又攻めるには適切な地形があり山城特有の地形が面白いです


そぅそぅ山城ガールなる集団が最近いるようです
若い女性が山城を攻める 道なき道を掻き分けて山城を訪れてるようです

この千葉県の大佐倉城祉にもくるのでしょうか
くれぐれもマムシにはご注意してください

昔のガールズのご一行とすれ違いましたけど・・・


やはり日曜日は何人かこの城跡に訪れる方がいるんですね
自然がいっぱいの処です







香取神宮は千葉県の香取市にある神宮です
大変立派な山門をくぐりぬけ境内に入りますと本殿がありますが

今現在は修復中でして


ちょっと気が抜けましたけど
やはり観光名所となっていますからそれなりに賑わっていました


そうそう境内に続く参道はかなりいい雰囲気でして和ましてくれる
そんな感じがします

奥まで進んでいきますと昔はキチンと整備されていました鹿の檻周辺は
現在はかなり荒れ果てた感じです
やはり昔の面影はどこかに消え去ってしまったようです
寂しい限りですが・・・・・・

気になる事が一つあります
何故だか若い女性の姿が多いんです
山ガールや釣りガールが多い昨今
神社ガールとでも云うのでしょうか

多いんです!!!

例により賽銭を投げ入れ神にお願い事してこの香取神宮を後にしました。





観福寺は千葉県の佐原にある真言宗豊山派のお寺でして山号は妙光山
本尊は聖観世音菩薩

所在地は千葉県香取市牧野1752

川崎、西新井とともに関東三大厄除大師に数えられているそうです

私がこの寺の存在を知ったのはこれこれ20年近いですが
そもそも私ゴルフをしていた頃に知りました

その当時良く訪れたゴルフ場は旧名千葉スプリングスカントリークラブと佐原スプリングスカントリークラブでして 現在は名が変わって経営会社も変わっています

余談ですが確か現在は千葉桜の里カントリークラブ佐原ゴルフクラブとなっています


そしてその当時の観光案内の看板でこの観福寺の存在を知りました

でも訪れたのは今日がはじめて

佐原の駅を降りレンタルのチャリンコをお借りして参拝となりました

想像していたよりか立派なお寺でした

山門(大正年間の建築)が大変落ち着いていてビックリ
趣がありました


参道もなかなかのものでして厳粛な雰囲気

そして某本の写真で見た本堂が現れました
瓦敷きの大変大きな屋根が見事でして彫り物が又雰囲気がある寺です

境内には枝垂れ桜の木があり春には多分見事な桜の花が咲くに違いありません
又秋にはやはりモミジの木の紅葉が見事なはずです

私が訪れた時にこちらで法事をしている方々を拝見しました
なかなか凄い檀家さんですね こんな凄い趣のあるお寺に埋葬するとは
人生さまざまです

物静かなそして森林も素晴らしいお寺です

又この観福寺には関東でも数件のお寺にしか無いと云われてる珍しい仏像が在ると某本に掲載されていました

懸仏と言われている仏像

なを本尊は聖観音 33年に一度の開帳となっています

そしてこの観福寺に江戸時代に精密な日本地図を製作した郷土の偉人
伊能忠敬のお墓があります。

私少しばかりの浄財を投げ入れ日々の行いの懺悔をし、普段の功徳に感謝し
そして欲張りにお願い事までしてしまいこの寺を後にしました。

なを車で訪れるには大きい駐車場がありますから安心です!

大きな地図で見る







所在地は千葉市花見川区畑町2093
この子安神社の画像を見ただけでは、何ら変わらない神社のように見えますが
境内には古墳があります
その古墳の位置は本殿の裏にあります 

こんもりと本当に小さい古墳ですがあるんです
千葉市のホームページにも紹介されてます
驚きの神社です

又この神社は7年に1回開かれる7年祭りがあります

その時は、なり大掛かりなお祭りとなり夜通しの祭りが
あるので本当に凄い

私の子供も小さい時にはこの祭りの稚児として着飾り
祭りに参加しました

そうそうこの神社 正月の三が日は甘酒が振舞われます
私、毎年この甘酒が楽しみでお参りに行きます
すごっく美味しいんです【笑い】

余談ですが私の父親が生前言いました

畑の子安神社の銅版の屋根が夜中に剥ぎ取られた事件があったとか!

罰当たりな話です

なを子の子安神社は大きな駐車場がありますので
お参りには便利かと思います

不思議と神社やお寺の境内には大きな木があります

ご多分に漏れずこの子安神社にも何本か物凄い大木があります!

なを訪れる際には家のカギをシッカリしめる事を忘れずに

そして賽銭もお忘れなく!!!


大きな地図で見る






古墳の群生があるところ 白鵬の道のは房総の村から少し歩いていくとあります
実はこの先に関東でも最古の寺「龍角寺」があります

この付近は又古墳が沢山ありまして殆んど団子状態です
写真では、分かりづらいですが本当に沢山有ります
そして一部ですが石棺を展示して処もあります
千葉県の今周辺を邪馬台国があったのではないかと言われる説もあるほどの古墳がありますそして写真にはありませんが とてつも大きな古墳がありまして私ビックリしちゃいました!



実は白鳳の道を歩いている最中にあの忌々しい3月11日の大震災を経験する事になりました 

私歩いていましたけどンなんとなくおかしいのでたち止りましたら凄い地震でして立っていられないのでは林の中に入り木につかまりなをかつ座り込んで何分間かしのぎました

そして何故だか又歩き始めました龍角寺を目指して

気になる龍角寺の記事は、こちらからのご案内となります 

人気ブログランキングへ



かの3月11日の大震災後からあまりブログを更新していませんでしたけど
又少し更新していこうと思いまして・・・・・

私実は、6月から体の調子が良くなく職場を退職してゆっくりしていました
最近この2日ほどから何となく体調が良くなった感じがします

それで職を探しにハローワークに行きました
パートタイマーとして4・5時間の仕事を探していますけどなかなか有るようで無いような感じ つまり年齢制限とかいろいろな条件がありまして
世の中、巧い話は無いようです

ハローワークの係りの方に私呟いちゃいました
「3月11日の大震災で被災された方には、申し訳ないですが 被災された方々と比べると、こんな状態の私でも天国みたいです」と言いましたら うなずいていました!

私、アフィリエイトといわれるものを行っています

アフィリエイトて知らない方が殆んどでしょうけど ホームページを立ち上げましてそこから僅かばかりの報酬を得る事をしているんです
最近は、そこそこの成績でしてうれしい次第です
このまま順調に売り上げが伸びていくといいけどそんなに巧くいくはずも無いかもしれないのが世の中かもしれない!

そのアフィリエイト活動に時間を費やすのでこのブログ更新もあまり出来ないのが現状です。

人気ブログランキングへ




所在地 千葉県市原市田尾1293-2
TEL:0436-88-2211 FAX:0436-88-2215
こちらのゴルフ場はその昔往年のプロゴルファー佐藤精一氏のゴルフレッスン番組【自己流ゴルフ】で使用されていたゴルフ場です
開場日 1971年11月21日 コースの設計者は、かの名匠井上 誠一氏
松でセパレートされた林間コースです
グリーンはベントの2グリーン  36ホール パー144

このゴルフ場で私はプレーをした事はありませんが今日初めてこちらに来て女子ゴルフのトーナメントの試合があるので来てみました。
サイバーエージェント レディスゴルフトーナメントです。
今回で開催は2回目でしてやはりこちらのコースで去年開催されました

私初めてプロの試合を目ましたけど女子プロは、ずいぶん華やかなスタイルで明るい感じでした

米山みどり・諸見里しのぶ・不動祐理・横峯さくら・新婚さんの東尾理子さんもいました。
私、東尾さんのプレーをちょっと見ちゃいました
ミドルホールのティーショット左目にボールが行き私が待ち構えていた近くに飛んできまして木があるところから傾斜があり超ラッキーでフェアーウエに戻りました。
傾斜が無ければ木の根もとで2打目は困難なショットになるはずでした
2打目は少しグリーンに届かずラフにつかまって寄せのアプローチショットが残りましてピンめがけてのアプローチは当然ラフからですから寄せきれず距離が残りまして2パットでボギーでした。

福島晃子選手・上田桃子選手など名が知れた選手もかなり参戦してましてそれなりの大会でして明日も(4月30日・5月1日)と試合が続きます!
今年はだれが優勝するのか楽しみです。
主催者のサーバーエイジェントという会社考えてみればブログのアメーバ―ブログなどを仕掛けている会社でそうでして
だから今日開場にブースとして来ていたのかなんて考えながら・・・
この大会も先の東北の大震災後ですからかなり【頑張ろう日本】的な感じがしていました。

写真は諸見里しのぶ選手がファンサービスでサインをしてます

私も、頑張りたいです!

それにしてもかなりコースのメンテナスは良いと思いました


なをもっと詳しい鶴舞カントリー倶楽部のコース情報は千葉県のゴルフ場情報でお確かめください。

鶴舞カントリー倶楽部の公式のホームページ

人気ブログランキングへ









<< 前のページ 次のページ >>
リンク
膝関節痛に良いようです!
お得な通販のようです。 膝関節痛に悩んでいる貴方向けのサプリメントです。 主成分はプロテオグリカンです。プロテオグリカンは鮭の軟骨成分です。
マジでお得のようです。
最新コメント
[03/30 けんいち]
[10/30 おばねえちゃん]
[01/15 くまはち]
[05/14 kazuay]
[03/27 ムー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
千葉の住人 椿六十朗
性別:
男性
職業:
素浪人
趣味:
バイクで散策
自己紹介:
普段はバイクで主に千葉県内を散策中 いずれ何処かですれ違いましたら、声を掛けてくだされば微笑みをそっとお返しいたします どうぞ遠慮なく!(笑い)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
リンク
忍者ブログ [PR]